多々買わなければ生き残れない。
今回の戦利品。
コアであるボムショック。
可動は、そこそこいいんじゃないでしょうか。
腰も回るけど、干渉しまくって、ポージングには使えません。



腕のドローンも、拳部分に指っぽくみえるパーツがあって、いいと思います。
ボムショックは初期の製品ではありますが、PCCの中でもかなり出来のいい方に入るのではないでしょうか。
ただ、PCC全般に言える事ですが、合体モードでは足の接地性は悪いし、肘は曲がらないので、ポージングは難しいです。
なので、PCCは可動フィギュアとしてよりは、合体ギミックを楽しむものですね。


- TFパワーコアコンバイナーズ 『ボムショックwithコンバッティコンズ』
というわけで、まずはボムショックの紹介から。
コアになるロボとドローンがセットになった5パック版です。
PCCって、何故かG1キャラの名前を襲名しない事が多いんですよね。
これなんか、ブルーティカスのイメージが濃いのに。
まあ、合体しても名前が変わらないので、ブルーティカスとオンスロートのどっちを名乗ったらいいのか分かりませんが。
コアになるロボとドローンがセットになった5パック版です。
PCCって、何故かG1キャラの名前を襲名しない事が多いんですよね。
これなんか、ブルーティカスのイメージが濃いのに。
まあ、合体しても名前が変わらないので、ブルーティカスとオンスロートのどっちを名乗ったらいいのか分かりませんが。
コアであるボムショック。
可動は、そこそこいいんじゃないでしょうか。
腰も回るけど、干渉しまくって、ポージングには使えません。
ビークルモードは、自走砲…でいいのかな。
コンバッティコンズは、左からミサイルキャリアドローン、アーマードカードローン、APCドローン、タンクドローン。
4体のドローンと合体。
上半身の変形によって、胴体にボリュームが増す工夫がなされています。
上半身の変形によって、胴体にボリュームが増す工夫がなされています。
腕のドローンも、拳部分に指っぽくみえるパーツがあって、いいと思います。
ボムショックは初期の製品ではありますが、PCCの中でもかなり出来のいい方に入るのではないでしょうか。
ただ、PCC全般に言える事ですが、合体モードでは足の接地性は悪いし、肘は曲がらないので、ポージングは難しいです。
なので、PCCは可動フィギュアとしてよりは、合体ギミックを楽しむものですね。
どうでもいい俺変形。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新CM
[05/27 シャネル リュック スーパーコピー]
[05/27 スーパーコピー 服 代引き]
[05/27 ドルチェ&ガッバーナ ベルト スーパーコピー]
[05/27 スーパーコピーブランド bbs]
[05/27 スーパーコピー 時計 ロジェデュブイ]
最新記事
(07/31)
(07/28)
(07/27)
(07/15)
(06/28)
最新TB
ブログ内検索
P R
アクセス解析