多々買わなければ生き残れない。
さて、ここからは日本では未発売のPCCの紹介。
今回は、スモールダー系です。
まずは、スモールダーwithチョップスター。
でかい肩が特徴的。
消防車に変形。
デストロンなのに。

パートナーのチョップスターは、ロボ用武器モードは格闘用武器なのに、ビークル用武器モードは射撃用武器と、用途が全く違う武器になります。
アーマーモードも悪くないと思います。
パワーアップモードは、コンストラクティコンを使用してみました。
単体ではヒロイックなロボットなのに、合体すると異形の怪物のような容姿になるのが面白い。
実は、かなり気に入ってます。
その後、スモールダーをリペイントしてドローンのリペイントを付け足して5パックにしたものが、ステークアウトwithプロテクトボットとして発売されました。
所属も、デストロンからサイバトロンに変わっています。
ドローンは、左からAPCドローン、モビルアーティレリードローン、ヘリコプタードローン、ファイタージェットドローン。
なんか、プロテクトボットというわりには、ヘリ以外はヤル気満々な連中ばかりなのが非常に気になるんですが。
パワーアップモード。
んー、ビークルモードの役割からすればプロテクトボットになるのは分かるんだけど、ドローンはこんなんだし、合体すれば化け物のような体型だし、これでサイバトロンというのもなぁ。
いや、気に入ってはいるんですが。
スモールダーとステークアウトを並べて撮影。
うん、ステークアウト君もデストロンにならないかね。
今回は、スモールダー系です。
まずは、スモールダーwithチョップスター。
でかい肩が特徴的。
消防車に変形。
デストロンなのに。
パートナーのチョップスターは、ロボ用武器モードは格闘用武器なのに、ビークル用武器モードは射撃用武器と、用途が全く違う武器になります。
アーマーモードも悪くないと思います。
パワーアップモードは、コンストラクティコンを使用してみました。
単体ではヒロイックなロボットなのに、合体すると異形の怪物のような容姿になるのが面白い。
実は、かなり気に入ってます。
その後、スモールダーをリペイントしてドローンのリペイントを付け足して5パックにしたものが、ステークアウトwithプロテクトボットとして発売されました。
所属も、デストロンからサイバトロンに変わっています。
ドローンは、左からAPCドローン、モビルアーティレリードローン、ヘリコプタードローン、ファイタージェットドローン。
なんか、プロテクトボットというわりには、ヘリ以外はヤル気満々な連中ばかりなのが非常に気になるんですが。
パワーアップモード。
んー、ビークルモードの役割からすればプロテクトボットになるのは分かるんだけど、ドローンはこんなんだし、合体すれば化け物のような体型だし、これでサイバトロンというのもなぁ。
いや、気に入ってはいるんですが。
スモールダーとステークアウトを並べて撮影。
うん、ステークアウト君もデストロンにならないかね。
PR
この記事にコメントする