多々買わなければ生き残れない。
自分はコミケに行ったら、会場で薄い本を買うよりも、その後の玩具の買い物の方が本命です。
というわけで、戦利品。

まあ、自分としてもありがたかったのですが。
PCCなんですが、実はビッグサイトのとなりで玩具イベントが行われていまして、そこで購入。
結構安い値段で買えたので、これが一番の収穫でした。
イベントそのものは規模の小さなものではありましたが、パチモンや怪しい大陸玩具なんかも見れて、楽しめました。
秋葉原では、せっかくだから海洋堂に行ってアッセンブルボーグの品を1つ購入。
前にもバレルズスピーダーを買ったんだから、どうせなら別のものにすればいいのに。
このタイプBは、最初に発売されたタイプAとは黒と銀の配色が逆になっているのですが、自分としてはタイプAの方が好きですね。
で、この時くじを引かせてもらったら、アッセンブルボーグのパーツが当たったのですが。

なんか禍々しい脚が1つ。
どうしろと。
というわけで、戦利品。
- トランスフォーマープライム 『バンブルビー』
- TFパワーコアコンバイナーズ 『マッドスリンガーwithデストラクティコンズ』
- TFパワーコアコンバイナーズ 『スチールショットwithビーコン』
- TFパワーコアコンバイナーズ 『スカイハンマーwithエアリフト』
- アッセンブルボーグ 『バレルズスピーダー タイプB』
まあ、自分としてもありがたかったのですが。
PCCなんですが、実はビッグサイトのとなりで玩具イベントが行われていまして、そこで購入。
結構安い値段で買えたので、これが一番の収穫でした。
イベントそのものは規模の小さなものではありましたが、パチモンや怪しい大陸玩具なんかも見れて、楽しめました。
秋葉原では、せっかくだから海洋堂に行ってアッセンブルボーグの品を1つ購入。
前にもバレルズスピーダーを買ったんだから、どうせなら別のものにすればいいのに。
このタイプBは、最初に発売されたタイプAとは黒と銀の配色が逆になっているのですが、自分としてはタイプAの方が好きですね。
で、この時くじを引かせてもらったら、アッセンブルボーグのパーツが当たったのですが。
なんか禍々しい脚が1つ。
どうしろと。
PR
この記事にコメントする