忍者ブログ
多々買わなければ生き残れない。
先日完成した1/72ブロックヘッドです。



Xネブラ対応型のカラーリングで塗装。
ほぼ全塗装ですが、グレー系だけは成型色のままです。



パイロットは塗装しましたが、ガンナーは席すら作っていません。
ミサイルポッドは、ミサイルの部分を紛失してしまったので、市販パーツでそれらしくしました。



ほんの一部を除いて合わせ目を消す事も無く、塗装も最低限の事だけをし、たいして手間はかけてないのですが、途中で気分が乗らなくなったり、雨の日が続いて塗装が出来なかったりで、 無駄に制作期間が長くなってしまいました。
でもそれだけに、完成した時の嬉しさは、より一層のものでしたが。
PR
我が家に、UWリンクスマスターが届きましたよ。



手足はすっかりお馴染みのリデコ組で目新しさは無いのだが、コアは久々の新規ボディ。
ていうか、スカイリンクスはG1以来のリファインですな。
ちゃんとスカイリンクスしてて、カッコイイ。
でも、なんでスカイリンクスがコアロボとして選ばれたんだろう。
あとスミ入れを残すだけとなっていたブロックヘッドがやっと完成しましたー!
おかしい、GW中には完成させるはずだったのに。



さて、今度の11月はんまーのルールを作りました。

核兵器による大量殺戮戦争勃発後、生活環境が汚染され、生存者達は物資と資源を武力で奪い合い、文明社会が壊滅した世界。
だが、戦車道は死に絶えてはいなかった…」

…ごめん、うそ。
内容としては、以前行った乗り物はんまーと同じです。
変更点があれば、また告知しますので、よろしくお願いします。
今日は、ミクロ+神姫はんまーの開催日でした。
とは言っても、はんまーはやらず、映画鑑賞会でしたが。
ガルパン劇場版がメインのはずだったのですが、強く記憶に残ったのは、何故かヨシヒコとマッドマックス。

来月のはんまーは『乗り物はんまー』にするつもりですが、別にマッドマックス観たせいじゃないよ。
そういえば、このお方もヘッドマスターでした。


このガルバトロン様は、安心の日本版。
SF砲台に変形するのはG1版以来なんだけど、アレンジ具合が理想的。


特に、SF砲台モードは素晴らしい。


ただ、この雑なSFジェットはどうかなぁ、と思ったけど。


それと、ショックウェーブとセットになっているキャンサーもいました。
やっぱり、日本版は塗装が細かい。


スカルと合体させると、意外と似合うのではないかと。
せっかくなので、スカイトレッドの武器モードを装備。


どうせなら、ショックウェーブも装備させるか。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[05/27 シャネル リュック スーパーコピー]
[05/27 スーパーコピー 服 代引き]
[05/27 ドルチェ&ガッバーナ ベルト スーパーコピー]
[05/27 スーパーコピーブランド bbs]
[05/27 スーパーコピー 時計 ロジェデュブイ]
最新TB
プロフィール
HN:
ガルウイング
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Copyright © [ VARIABLE PLANET ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]